camell
女性限定
オトナ写真部「カメル」

SPOT
2020.12.08

【千葉】ドライブで南房総の絶景を巡るカメラ旅

最近、急に寒くなって、冬の訪れを感じますね。
晴天率が高く、空気が澄んだ冬は風景撮影にぴったりの季節です。今回は、東京・神奈川からアクセスが良く、インスタ映えするフォトスポットがたくさんある南房総を紹介したいと思います。

この旅で持って行った機材
カメラ
・富士フィルム X-T30
レンズ
・FUJIFILM XC15-45mm f3.5-5.6(標準ズームレンズ)
・FUJIFILM XC50-230mm f4.5-6.7 OISII (望遠ズームレンズ)
・SAMYANG 12mm F2.0 NCS CS(広角単焦点レンズ)
アクセス方法

海ほたるでちょっと寄り道

房総半島の紹介と言っておきながらなんですが、まずは『海ほたる』へ立ち寄りました。『海ほたる』は、神奈川県川崎市と千葉県木更津市を結ぶアクアラインのパーキングエリア。東京湾の海上にある珍しいパーキングとして人気のパーキングです。
この日は、早起きをして日の出前に『海ほたる』へ向かいました。対岸に千葉県の木更津が見える展望デッキにて、待つこと数十分・・・

空がだんだん赤く染まり、月が顔を隠し、かわりに燃えるように明るい太陽が顔を出しました。肌寒かった冬の朝が、太陽に照らされてポカポカ暖かくなり、気持ちの良い1日の始まりを感じました。

こちらは望遠レンズで撮影した日の出の瞬間です。レンズ越しでも太陽を見ると、眩しくてピント合わせが難しい・・・。日の出や日の入りの時刻に太陽に向かってアクアラインを走るのはとても眩しくて目を開けるのが大変でした。撮影時にも運転時にも、サングラスがあると便利かもしれませんね!

展望デッキの反対側(神奈川県方面)からは、雪の冠をかぶった富士山が見えました。
早起きは三文の徳と言う言葉がありますが、早朝ドライブは、素敵な景色に出会えるだけでなく、アクアラインが混雑していないので、良いことずくめです!

南房総お寺巡り

目的地の館山へ到着! 早い時間に着いたため、観光地やお店はまだ閉まっています。そんな時にオススメなのが、寺社巡りです。まず朝8時から拝観できる『大福寺』へ。崖の中にお堂がある迫力満点のお寺ですが、それだけでなく館山市内を一望できるビュースポットでもあるのです。お寺からみた景色がこちらの写真です。
ちなみに、拝観は8時から可能ですが、納経所が開くのは8時半からなので御朱印をいただく際にはお気をつけください。

続いて、紅葉の名所『小松寺』へ。静かな境内で紅葉を眺めていると、足元で猫の『たま』副住職が日向ぼっこをしていました。とても癒されるお寺でした。

『小松寺』のもう一つのイチオシポイントは、趣向を凝らした御朱印です。ご祭神の菊理姫の可愛らしいイラストが見開きに描かれた御朱印はコレクターにはたまりません! ここでは紹介しませんが、気になる方はネット検索してみてくださいね!

海鮮好きにはたまらない! 『道の駅ちくら潮風王国

ドライブ旅の楽しみの一つ、道の駅。その地方ならではの特産品との出会いにワクワクします。小松寺から車で20分ほどのところにある『道の駅ちくら潮風王国』は房総半島ならではのとれたて鮮魚を味わえる道の駅です。

お魚や、サザエ・ハマグリなどの貝類、伊勢海老など、新鮮なうえにお値段もリーズナブルで、ついつい買いたくなりますね! クール便で配送することも出来るので気軽に購入できますよ。

お魚を買うのは調理のハードルが高いな・・・という方にもオススメなのは、地魚を使った揚げ物屋さん。美味しい匂いにつられて、アジフライとイカメンチをいただきました。房総半島名物のアジは、サイズが大きく、ふっくらと厚みがあり、揚げたてサクサクなので、普段食べるアジフライとは別格でした。是非とも味わっていただきたい逸品です!

房総半島最南端の野島埼灯台

『道の駅ちくら潮風王国』を出発して太平洋沿いに20分ほどドライブした所にあるのが、房総半島最南端に位置する『野島埼灯台』です。青空に真っ白な灯台が映えますね!

灯台の周りを一周散歩しました。SNSで有名になった星景写真の撮影スポット、白いベンチが灯台の麓にあるため、夜に再訪して撮影するためのロケハンをかねてのお散歩です。
日中は、ススキや海がキレイで、明るくて開放的な遊歩道でした。夜の星空の様子は・・・このページ最後にお見せいたしますので、しばらくお付き合いくださいね!

小学校に宿泊!?『道の駅保田小学校

日が暮れるまで時間があるので、館山市内の日帰り温泉に入ったり、もう少しドライブ。途中、『道の駅保田小学校』へ寄り道しました。道の駅なのに、小学校?と不思議なネーミングですが、実は廃校になった小学校を利用した道の駅なのです。写真のように校舎がそのままの形で残されており、なんと、宿泊することもできるそうです!

お部屋の中はこんな感じ。教室を真ん中で仕切っています。明るく清潔感のある部屋で、学校特有の夜の怖さは感じられなそうでした!(二宮金次郎像はあります) 高速道路からのアクセスが良く、道の駅に公衆浴場もあるので、観光の拠点に便利な印象をうけました。

今回は宿泊していませんが、『里山食堂』で給食をいただきました。ウインナーの近くにある、黒い色の唐揚げは鯨肉です! 昭和の給食の定番メニューの鯨肉ですが、私は今回初めて食しました。給食で食べていた世代からは「硬い」「癖がある」「おいしくない」と評判が悪い鯨肉ですが・・・柔らかく、お肉のような食感で食べやすかったです。南房総では、江戸時代から伝承された捕鯨が今も行われており、鯨肉加工の歴史があるため、美味しい鯨をいただくことができました。

原岡桟橋で夕日鑑賞

だんだん日が傾いてきたので、午後4時過ぎに沈む夕日を狙って『原岡桟橋(岡本桟橋)』へ向かいました。原岡桟橋は近年SNSで急激に知名度が上がった人気の観光地。東京湾に浮かぶ桟橋にレトロな電球が灯る姿が映画のワンシーンのようで、天気が良い日には富士山が見える絶景の撮影スポットです。この日も海岸沿いにたくさんの三脚が並んでいました。人気スポットの割に駐車場が少ないので、混雑する夕焼けの時間帯には早めに場所取りをすることをオススメします。

野島埼灯台で星空撮影

夕焼けに見惚れていたら、あっという間に日が沈み夜になりました。日中にロケハンをした『野島埼灯台』へ戻り星空撮影に挑戦です。大本命のベンチを撮影する前に、遊歩道手前の鳥居を撮影しました。この日は、新月で空は真っ暗なのですが、館山の街明かりと、灯台のライトが明るく、手前の風景や鳥居の色がわかるくらいはっきり写りました。

星と風景を一緒に撮るには、明るい広角レンズがオススメです。今回の撮影には、SAMYANGの12mm F2.0のレンズを使いました。韓国メーカーのレンズですが、12mmという広角で、F2.0なのに4万円前後で入手できるお手頃なレンズです(私は中古で約3万円でゲットしました)。マニュアルフォーカス(MF)のレンズなので、オートフォーカスが出来ないのが難点ですが、MFでピントを合わせて撮影する星景写真には問題なく使用出来ます!

続いて、本命の白いベンチの撮影です。長年憧れていたスポットなので、気合が入ります! 灯台の灯りが8秒おきに回転して空を照らすので、灯りが入らないようシャッタースピードは短めの5秒で撮影しました(F2.0、ISO2500)。その場で確認した時はバッチリに思えたのですが、後から見直すと思ったより暗いので、シャッタースピードをゆっくり撮ればよかったな・・・と、ちょっと後悔。それでも、一面に広がる星空を見れたことは素敵な思い出になりました。他に撮影している人が多いスポットのため、明るい懐中電灯などで照らすと周りの迷惑になるので、事前にロケハンをして良かったと思える場所でした。

以上、朝から夜まで満喫できる南房総のオススメ道の駅と撮影スポットの紹介でした!

編集 / カメラガールズEditors かくた (Instagram

PROFILE

camell公式アカウント
camell公式アカウント
・camell公式アカウント
・カメラが好きな女性で運営しています!
Instagram ID / @camergirls_jp

INSTAGRAM