気軽にちゃんと撮れる|RX100M7のすすめ
こんにちは。camellのしほです。
みなさん、写真楽しんでますか?
スマホ全盛期の今だけど、
「もっときれいに撮りたい!」
「でも重たいカメラは持ちたくない…」
「気軽に撮影を楽しみたい!」
「レンズを何本も持ち歩きたくない…」
そんな方にぜひおすすめしたいのが、Sonyの「RX100M7」 です。
▼詳しくはこちらも合わせてご覧ください。
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/special_rx100M7/?s_pid=jp_/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/_special_rx100M7
目次
1台で“なんでも撮れる”コンパクトカメラ
お勧めする理由としては、これ1台で様々な撮影が楽しめることです。
このカメラには、望遠レンズが搭載されていて、広角から望遠までの撮影をカバーすることができます。(24-200mm)また、リアルタイムでトラッキングで動く被写体も撮影可能にしてくれます。さっと取り出して、撮りたい一瞬を逃しません。






望遠で遊べば、こんなおふざけ写真も。



気軽に取り出せるコンパクトさが魅力
人ごみの中や、屋内など、大きいカメラを出すのをためらうような場所でも、このカメラをさっと取り出して撮影すれば人目もそんなに気になりません。






人物も動物もすばやく捉える瞳AF
そして、瞳AFを搭載しているので動物や人物撮影も楽しむことができます。動物園や水族館でも大活躍。











個人的いちばんの推しポイント
個人的な満足度1番は、片手でズーム操作ができること。傘を差しながらの撮影は意外と難しいのですが、このカメラはコンパクトで手になじむので、雨の日でも大活躍だと思っています。






軽くて持ち歩きやすい “万能な1台” を探しているなら
軽くてコンパクトな、なんでも撮れるカメラをお探しの方、RX100M7を是非とも候補に入れて頂けましたら幸いです。みなさまのお気に入りのカメラ選びの参考になりましたら嬉しいです!
写真ライフ、楽しみましょう!








