
【香川県】大自然と星空が美しい「まんのう町」
香川県の左下あたりに位置するまんのう町「まんのう町」。星空や滝、秘境まで楽しめる自然豊かな街なので、写真撮影が面白いんです! そんなまんのう町の撮影スポットをカメラ片手に巡ってきましたので、ご紹介します!
香川県まんのう町とは
まんのう町は2006年3月20日に香川県仲多度郡の満濃町、琴南町、仲南町の3つが合併してできた新しい町です。讃岐の水がめと言われ、日本の音風景100選に選ばれた満濃池やホタルの生息地としても知られているほど自然が豊かです。
農業用水用のため池が多く、水辺がとても魅力的なので通り過ぎるだけではもったいない素敵な撮影スポットがたくさんあります。
釣りも楽しめるし、ゆっくり眺めを楽しんでお散歩するのもおすすめです!
まんのう町の撮影スポット
塩入での星空撮影
まんのう町の塩入温泉付近で撮影。自然に囲まれているので、余計な光がなく、わりと簡単に星空が撮影できちゃいます! 星の数が多いので、星空撮影したい人にオススメの場所!
野口ダム
まんのう町で最大の多目的ダムです!ちょっとノスタルジックな感じが好きな人にはたまらない場所。
満濃池(まんのういけ)
あの『まんが日本昔ばなし』の子供が龍に乗って空を飛んでいるシーンは、まんのう池が伝説の元になっていると教えていただきました。
国営讃岐まんのう公園のコスモス畑
コスモスフェスティバルを開催している国営讃岐まんのう公園。
なかなかメルヘンな写真が撮影できる、カメラ女子スポット!
まんのう公園はとにかく広いです。
10月に訪れたのですが、園内のコスモス畑は満開! ピンク色のコスモスだけでなくオレンジ色のコスモスもたくさん咲いていました。
まんのう町が産地のいちじくのソフトクリームはたっぷりの果肉と種の食感が良く、さっぱりとした甘さでおいしくいただきました!
杉王神社の大杉
この大杉は県の指定天然記念物で、高さ50m、幹の太さ9.28mで香川県最大の杉であり、樹齢約800年と言われているそうです。圧巻!
天空の大川(だいせん)神社
早起きをして、早朝登山。この大川神社は大川山の山頂にあるので景色がとても美しい、絶好の撮影スポット! ノスタルジックな雰囲気もいいですね。
大川山を下る途中にビューポイントがありました! 景色が好きな人にオススメの場所です。
自然がとにかく多いエリアなので、ゆっくりとカメラ散歩するのがオススメです。ぜひ香川旅の際は訪れてみてくださいね。