
【三重】伊勢・志摩・鳥羽!1泊2日のよりみちジャーニー
サイクリングで見つける、“私だけの旅”へ。
モニター参加メンバーを募集します!
2025年10月7日(火)〜8日(水)に開催する、伊勢・志摩・鳥羽を舞台にした2日間の“寄り道サイクリング旅”に、写真やショート動画で地域の魅力を発信してくれるモニターメンバーを【5名様限定】で募集します!
フェリーで島へ渡り、サイクルトレインで海辺の絶景へ。電動自転車で風を感じながら、ふわりと寄り道。
地元のカフェ、小さな看板、誰にも知られていない小道――ただ目的地に向かうだけじゃない、“寄り道するからこそ出会える魅力”を、あなたのカメラと言葉で見つけて、届けてみませんか?
本ツアーは、近畿日本鉄道とのコラボレーション企画。そのため、参加費は無料でご参加いただけます。
※一部条件あり/抽選制
※天候により、10月7日(火)〜8日(水)を第一候補とし、悪天候時は10月4日(土)〜5日(日)に変更となる可能性があります。
このイベントの魅力と行程
伊勢・鳥羽・志摩エリアは、三重県を代表する観光地。歴史ある町並み、新鮮な海の幸、島ならではののんびりとした空気感が魅力の地域です。
今回のモニターツアーでは、「HELLO CYCLING」の電動自転車を使って、2日間で3つのエリアを自転車・船・電車を使いながらめぐっていきます。
1日目は鳥羽駅からスタート。
フェリーで答志島へ渡り、天望山の風景や、港町らしい静かな風景を撮影。人気のパン屋やお寿司をテイクアウトし、海辺でランチタイムを楽しんだあとは、
本土へ戻って電車+サイクリングで志摩へ移動。海を見渡す展望台や、美しいリゾート地での撮影タイムも予定しています。
2日目は志摩から賢島駅を経て再び鳥羽へ。
こだわりのコーヒーショップや、レトロな町並みが魅力の河崎商人館などをめぐりながら、食・風景・人との出会いを写真に残します。
乗り物好きも風景好きも、きっと満足できる、盛りだくさんな2日間です。
スケジュール
<1日目|10月7日(火)>
9:00 鳥羽駅 集合
9:30 定期船で答志島へ
・天望山レイフィールド
・答志島ブルーフィールドで寿司のテイクアウトランチ
・島内散策
・鳥羽駅から再び自転車で志摩へ(サイクルトレイン利用)
・横山展望台(志摩の海を一望)
17:45 志摩ベイサイドテラス泊
<2日目|10月8日(水)>
8:00 ホテルから賢島駅までサイクリング
8:15 賢島大橋
・近鉄特急に乗車
・鳥羽駅からサイクリング!
・海風美術館
・高城浜
・昼食
・河崎商人館
・PROUD COFFEE ROASTARY
17:30 伊勢市駅で返却・解散
※第二候補日の場合は解散が、宇治山田駅に変更になる場合があります。
※集合・解散場所が異なるのでご注意ください。
※行程は変更になる場合がありますのでご了承ください。
無料になる範囲
このイベントは、以下の費用を含め無料で楽しんでいただけます!
・集合から解散までのすべての交通費
・食事代
・宿泊費
・その他体験費
※ご自宅から集合解散場所までの費用は自己負担になります。
※お土産代などご自身で買いたいものは、自己負担になります。
どうして無料で楽しめるの?
今回のイベントは近畿日本鉄道さんとのコラボで実現しています! この企画を通して、地域の魅力を発掘し、写真や動画を通じて魅力を発信して多くの人に地域の魅力を知ってもらい、訪れるきっかけにしてもらいたいという想いのある企画です。参加にあたって規約・お願い事がございますので必ず厳守をお願いできる方のみご応募ください。
参加のお願い事・条件
タイアップ投稿タグをつけて発信をお願いします。3投稿以上とありますが、なるべくたくさん投稿してくれる意思のある方にご参加いただけると嬉しいなと思っています!
②終了後に撮影した写真をご提供いただける方
提供期日は終了後、おおよそ1週間程度です。撮影した写真は関係各所やcamellのWEB、紙媒体など広く活用させていただきますので、そのことにご了承いただける方のみご応募ください。なお、提供写真の商用利用や他キャンペーンへの応募などはご遠慮いただくようお願いしています。(個人でアップしたりするのは全然OKです)
③皆さんの顔が映った写真の提供・公開にご了承いただける方
みんなの楽しそうな旅の写真をスタッフやメンバー同士で撮影し、関係各所やcamellのWEBや紙媒体など広く活用させていただきます。また、このツアーはInstagramで魅力を投稿することを前提にしたイベントとなりますので、参加メンバー同士でポートレートを撮影したりその写真をSNSにアップすることが想定されます。そのことにご了承いただける方のみご応募ください。
④アンケートに協力していただける方
イベント後のアンケートにご協力お願いいたします。
⑤キャンセル不可
当選後はキャンセル不可となります。事前に予定を調整した上でご応募ください。必ずお守りくださいませ。
また、本イベントはレンズ交換式のデジタル一眼カメラを愛用されている女性限定となりますのでご注意ください。
ご参加について
参加対象者
*電動アシスト付き自転車を使用しますが、2日間で長距離の走行や一部アップダウンのある道を走るため、ある程度の体力に自信のある方のご参加をおすすめします。
*自転車に不安がある方はご遠慮ください。
参加人数
*参加人数を上回った場合は抽選とさせていただきます
*募集人数は変更になる可能性があります
募集締切
*抽選の発表は9月2日〜9月8日を予定しています。
*抽選発表はお申し込み時に記載いただいたメールアドレス宛にメールいたします。
*応募状況次第では、締切が早まる可能性があります。
キャンセルについて
キャンセルされる場合は camell@beetle-j.jp までご連絡ください。
抽選について
*camelltownの住民さんが優先の抽選になりますので、もしご興味ある方は申し込みフォーム内に記載しておりますcamelltown(住民プラン)へご登録ください。
開催日について
10月7日(火)〜10月8日(水)を第一候補として、天候不良が見込まれた場合は第二候補の10月4日(土)〜5日(日)に変更となります。
ご応募方法は
・第一候補のみエントリー
・第二候補のみエントリー
・両方エントリー
の3種ございます。
当選は第一候補グループ、第二候補グループの2グループ編成させていただき、基本は第一候補として、天候不良が見込まれた場合は第二候補で開催となります。
天候の判断はは10月1日(水)前後を予定しています。
持ち物/服装について
<持ち物>
カメラ、バッテリー、SDカード
<服装>
ロゴやキャラクターが大きく配置されていない服装でご参加ください。
サイクリングのため、スカートは禁止です。また、歩きやすい靴でご参加ください。
旅行保険について
旅行保険は参加メンバーそれぞれでご加入ください。加入は任意となります。
参加方法は?
(2) 締切後抽選を行いますので、結果をお待ち下さい
*camelltownに参加してエントリーされたい方は、申し込みフォーム内に手続き方法を記載しておりますので、ご確認ください。
一人参加でも大丈夫?
伊勢志摩の参考写真