HOWTO


そっと添える手が素朴な雰囲気を演出します

横からのアングルも綺麗です

パスタはフォークと一緒の方が自然ですよね

1個目は食べられてしまいましたが2個目の食べ始めを狙いました笑

手でつまんで食べれるものは口に入れる瞬間まで絵になります

あと少し、、!待ちきれない瞬間です

屋台では調理の様子が見れるのでシャッターチャンスがたくさんです

BBQも常に手を使っているので撮りやすいです

バーテンダーさんの手元は間違い無くカッコイイです


フィルムユーザーならよく見る光景も切り取るといい絵に!

車掌さんの指差し確認、カッコイイです!

ネイルが可愛いと、目が行きやすいですね

おみくじを引くシーン。奥の方の手元も偶然捉えられてラッキーでした

二人の愛をより感じますね!

頬杖などもおすすめです。

本よ読むシーンは必ず絵になります

ペンを握る手と添える手

「手元」に注目したことある?日常を自然に切り取ろう
みなさんこんにちは。人の「手元」ってとても美しいと思いませんか?私は人の手元が大好きで、、、笑 ついつい目がいって写真に残します。顔にカメラを向けられると意識してしまうけど、手元はカメラを向けても一番自然だなと思うんです。今回は自然に手元を切り取るコツをご紹介します。
その1. 料理は食べ始めが一番自然!

みなさんは料理が運ばれてきたらまず写真を撮ると思います。机の上の不要なものを移動させ、フォークやナイフを綺麗に並べて。そんなお料理だけの写真ももちろん映えますが、相手が食べ始める瞬間を待ってみましょう。お料理だけの写真よりも自然で動きのある写真が撮れるはずです。





お料理が完成する前もシャッターチャンスになります!




その2.「指が見える瞬間」は全てがシャッターチャンス

ざっくりですみません。笑 私は指が見える瞬間は全てシャッターチャンスだと思っています。手をグーに握っているところよりも「指」が見えていると綺麗で動きのある印象を受けやすいのではないでしょうか。物を掴んだり、手を組んだり、手を繋いだり、指を指したりといったシーンを切り取ってみましょう。








お花に手を添えるのは定番ですね。同じ目線でも向い側からでも絵になります。
いかがでしたでしょうか。作り込んだ写真も良いけれど、自然な一瞬を切り取るとシンプルな思い出として残せますよね。その一つとして、手元写真を撮ってもらえたら嬉しいです♩
編集部/りな(Instagram)