
【カメラ女子】初心者から上級者までおすすめのカメラ雑誌《8選》
写真撮影を楽しんでいるカメラ女子のみなさまへ、おすすめのカメラ雑誌をご紹介します^^
まだカメラをはじめたばかりのカメラ女子や、カメラ玄人のカメラ女子までぜひ参考にしてみてください!
センスの良い可愛い写真を撮るには、撮影スポットに行ってたくさん写真を撮って量をこなすのも大事ですが、良い写真や構図など他の人の作品や好きな写真を撮る写真家さんを見つけることも大事です。
こんな写真が撮りたいな、どうやったらこんな素敵な写真が撮れるんだろう?と考える時間をつくるとワンランク上の素敵な写真が撮れるようになるかもしれません。
カメラをはじめたばかりのカメラ女子には、可愛くて素敵な写真がたくさん載っていて眺めているだけでも楽しい雑誌がおすすめです。
まずはたくさん好きな写真を見つけて、まねっこして撮ってみるのも技術のアップに繋がりますよ!
写ガール
出典:http://www.amazon.co.jp
※最新号とは限りません
カメラ女子のファッションやライフスタイルなど、写真の他にもカフェの紹介や観光などたくさん詰まったカメラ女子の為の雑誌です。
写真を撮った背景やお気に入りの写真、自分の日常と重なる部分もあるのではないでしょうか。
撮り方の説明もとても分かりやすいので読みやすいカメラ雑誌です。
写真がもっと好きになること間違いなし!ぜひ手に取ってみてください。
▼写ガールの詳細
発売日:1・4・7・10月の20日
定価:972円
公式サイト:https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/regular/sha-girl/
LAT.35°N
出典:http://publications.asahi.com
※最新号とは限りません
『旅とカメラ』がテーマのカメラ雑誌です。
カメラ女子が写真やカメラに興味を持ったきっかけって旅行が多いですよね!
そんな旅行先で使えるカメラの撮影テクニックや、少しの工夫で写真はもっと素敵に撮れるんだということを教えてくます。
掲載されている写真も綺麗ですし、カメラを持って旅行に行く醍醐味がたくさん詰まった旅行好きのカメラ女子におすすめの雑誌です。
▼LAT.35°Nの詳細
発売日:季刊誌
値段:980円
公式サイト:http://publications.asahi.com/lat35n/
女子カメラ
出典:http://joshi-camera.com
※最新号とは限りません
カメラ女子のためのカメラ雑誌です。
可愛い写真を撮るためのカメラの使い方や撮り方、テクニックなどを載せていて、カメラ女子に役立つ知識が満載です。
カメラ女子向けのカメラ雑誌は素敵な写真がたくさん載っているので、写真集感覚で読んでみるのもいいですね。
一眼レフカメラを買って、可愛い写真がたくさん撮りたくなる雑誌です。
▼女子カメラの詳細
発売日:1・4・7・10月の20日発売
定価:1080円
公式サイト:http://joshi-camera.com
カメラ日和
出典:http://www.amazon.co.jp
※最新号とは限りません
カメラをはじめたばかりのカメラ女子にオススメの1冊。
カメラ女子のブームを作った歴史もある有名なカメラ雑誌です。
カメラをはじめるにあったての入門書として、マニュアルほどお堅くないのでさらっと読めますよ!
初心者向けそしてカメラ女子向けで、表紙も可愛いのでインテリアとしても置いておくだけで可愛いカメラ雑誌です。
▼カメラ日和の詳細
発売日:1・3・5・7・9・11月20日発売
定価:810円
公式サイト:http://www.camerabiyori.com
PHaT PHOTO
出典:http://phat-ext.com
※最新号とは限りません
こちらは日本で売られている雑誌で唯一の『写真』雑誌になります。
投稿された写真にコメントが付けられていて、見ている方も勉強になります。
カメラや周辺機器の情報がない分、純粋に写真を楽しむことができます。日本や海外の写真家の紹介も載っているので面白いですよ!
直販誌で定期購読しかありませんがおすすめの1冊です。
▼PHaT PHOTOの詳細
発売日:偶数月20日
定価:1年6冊6000円
公式サイト:http://www.phatphoto.jp
もっと上手に写真が撮れるようになりたい!というカメラ上級者さんにはこちらの雑誌がおすすめ!
カメラの構造など細かく理解して行くと、もっとカメラの世界にハマっちゃうかも!?
構図やカメラの周辺機器が充実すると写真の表現の幅も、もっと広がって楽しくなりますよ!
アサヒカメラ
出典:http://www.amazon.co.jp
※最新号とは限りません
老舗のカメラ雑誌で内容も濃くてとても読み応えがあります。
良い写真がたくさん掲載されていて、有名な写真家さんを取り上げていることもあります。
カメラの新商品などは細かい部分まで分析されていて、レビューもあるので気になっている商品の参考にもなります。
カメラの仕組みが知りたい!大好きだ!という人におすすめです。
▼アサヒカメラの詳細
発売日:毎月20日
定価:980円
公式サイト:http://publications.asahi.com/ecs/20.shtml
フォトコン
出典:http://www.amazon.co.jp
※最新号とは限りません
投稿写真がメインの雑誌で、毎月コンテストも開催しています。
人の撮った写真や評価を読むだけでも勉強になりますし、撮影した写真のカメラの設定などの情報も記載されているので大変参考になります。
撮影のテクニックの記事もたくさん載っているので、読み応えがありますよ!
お値段が少し高めですが、充実の1冊です。
▼フォトコンの詳細
発売日:毎月20日
定価:1296円
公式サイト:http://www.photo-con.com
フォトテクニックデジタル
出典:http://www.amazon.co.jp
※最新号とは限りません
ポートレートに特化したカメラ雑誌です。
人を撮るのが大好き!可愛い我が子を綺麗に撮りたい!という方におすすめ。
プロの方から投稿者の方までいろいろな目線のポートレート写真が載っているので、大変参考になります。
人物の撮り方はもちろん、綺麗に撮るための構図など勉強になります。
▼フォトテクニックデジタルの詳細
発売日:毎月20日
定価:800円
公式サイト:http://www.genkosha.co.jp/pd/