camell
女性限定
オトナ写真部「カメル」

SPOT
2025.08.01

【8月限定】これは撮りたい…!「軽井沢高原教会 サマーキャンドルナイト」で出会う幻想の森

「撮りたいのに、暑すぎて外に出る気がしない…」
夏になるとカメラから少し距離を置いてしまうこと、ありませんか ?私もまさにそのひとり。暑過ぎてもう、どこにも出かけたくない…なんて思っていました。でもある日、目に飛び込んできたのがこの言葉…!

「平均気温20℃の軽井沢で、幻想的なキャンドルナイトが開催中」

なぬ!? これは…行くしかないよね!

目的地は、軽井沢高原教会

新幹線に乗れば、東京から軽井沢まで約1時間。真夏の軽井沢は爽やかで、涼しい。避暑地とは聞いていたけれど、その違いに驚きます。もしもイベントまで時間がある場合は、せっかくなので駅前のアウトレット施設や、少し歩いて雲上池などを見て回ってもいいかも。
会場の軽井沢高原教会までは、駅からタクシーで20分ほど。料金は2,800〜3,500円程度。車窓から見える木々が心地よくて、あっという間に到着。

夏の夜にだけ現れる、幻想的な空間「サマーキャンドルナイト」

タクシーを降りると、土や木々の心地よい香りが、ふわり。体がすーっと整います。
そして会場には、無数のキャンドルの光が灯されていました。なんて幻想的なんでしょう…!しかもよく見ると、LEDではなく本物のキャンドルが使われています。ゆらめく光に、一瞬で心を奪われました。

ここからは、私が実際に歩いたおすすめの撮影スポットをご紹介していきます📸

まずは手持ちランタンをレンタル

まず訪れたらゲットしたいのは、レンタルしている手持ちランタン。これを手に持ちながら、光あふれる森の中を散策するのが鉄板です。貸出コーナーに並べられたランタン自体も可愛くて、すでに写真映えが止まりません。

はあ、ゆっくり歩くだけなのに、なぜこんなに心がほどけていくんだろう…。

ランタンキャンドルの森と、ランタンツリー

ランタンを手に向かった先は、会場全体を包む「ランタンキャンドルの森」。
軽井沢高原教会を優しく包み込むように無数のキャンドルが灯されていて、まるで森全体が“ひとつの作品”のよう。一歩足を踏み入れた瞬間から、世界が静かに変わっていくのがわかります。木々のあいだに浮かぶキャンドルの灯りが、風に揺れてほんの少しだけ表情を変える…その儚さを、そっと写真に残したくなります。動画で撮っても良さそうです。

中でも目を引くのは、ツリーのようにたくさんのランタンが積み上げられた「ランタンツリー」。森の中で静かに光っているこの場所は、イベントの中でもシンボリックな存在。まわりの木々もキャンドルに照らされていて、“ここだけ少し時間の流れが違う”と感じるほどの空気感があります。

下から見上げるように撮影すると、顔や木々が照らされて、とても幻想的な写真が撮れました。

こんな風に、一部だけ切り取ってみるのも可愛かったです。

軽井沢高原教会の前で

会場内でも、ひときわ目を惹くのがこの場所。木造の三角屋根が美しい軽井沢高原教会の前には、規則的に並んだキャンドルたち。風に揺れる炎は、まるで絵画の中のワンシーンのよう。

もちろんここは、定番のフォトスポットでもあります。
手持ちランタンを活かすと、こんなに可愛い1枚が撮れました。

さらにこの日は特別イベントで、教会の中を特別に撮影させていただきました!(※通常は見学のみOK、撮影はNGです)


中に入ってみて、思わずため息が出るような空間。木のぬくもりに包まれた静かな礼拝堂には、外の光とはまた違ったやさしい空気が流れていて――。
「こんな場所で結婚式を挙げる人って、どんな気持ちなんだろう」
ふと、そんなことを思いました。

自然に囲まれた森の教会。派手じゃないけど、心に残る。誰かに見せるためじゃなくて、自分たちの気持ちを大切にできる場所。写真が好きな人ほど、きっと惹かれると思います。もし、未来の自分がこの場所で大切な人と並んでいたら…って、少しだけ想像してしまいました。

ことのはレターを綴る時間

教会の隣にある牧師館では、「ことのはレター」に、その瞬間の気持ちを手紙にして残すことができます。 “要件はLINEで済ませて終わり” がスタンダードな今、手書きする機会はとても久しぶり。自分の今の気持ちや、考えを、未来の自分宛に書いてみました。

さらに散策をしていると、森の奥から、ふと聴こえてくる生演奏。この「音楽のとき」は、イベント中3回ほど、ゲリラ的に開催されるようです。どこで演奏しているのか…音を頼りに探してみるのも、面白い体験でした!

森を歩き疲れたら、教会に隣接する「軽井沢ホテルブレストンコート」へ。夜の時間帯には、限定ドリンクが楽しめるキャンドルナイトラウンジがオープンしています。ソファに腰をかけて、ドリンク片手にふーっとひと息。大人な癒し時間も堪能できました。

入場無料で、平日は予約不要。

訪れてみると、今回紹介した以外にも、まだまだたくさんのフォトスポットや楽しめるポイントがありました。
友達や家族と記念写真を撮ったり、散策しながら自分だけの視点を探してみたり。恋人と、あるいはひとりで、幻想的な空間にそっと身をゆだねて過ごすのも、きっと忘れられない時間になるはずです。
これだけ美しくて心を動かされる体験が、なんと無料だなんて…本当に?と思わず何度も見直してしまいました(笑)本当に無料でした!

土日と8月11日〜15日は事前抽選制で、今年はすでに受付終了しているそうですが、ほかの平日は事前登録さえ済ませれば、ふらりと訪れることが可能

日帰りでも、避暑をかねて1泊でも。
夏の軽井沢で、「静かな感動」を味わう旅に出かけてみませんか?

イベント情報まとめ

イベント名:軽井沢高原教会 サマーキャンドルナイト
期間:2025年8月1日(金)〜8月31日(日)
時間:19:30〜21:30(キャンドルナイトラウンジは19:00〜21:45)
料金:入場無料
予約:11日〜15日を除く平日は予約不要(要事前登録)/土日と11日〜15日は抽選制(※今年は既に締切)
アクセス:軽井沢駅からタクシーで約20分(2,800〜3,500円程度)
https://candle.karuizawachurch.org/

*提供・PR:軽井沢高原教会

PROFILE

camell公式アカウント
camell公式アカウント
・camell公式アカウント
・カメラが好きな女性で運営しています!
Instagram ID / @camergirls_jp